top of page
検索
  • 執筆者の写真管理人

七五三まいりのご予約を承っております

お子様の健やかなご成長を祈念する七五三まいりのご予約を承っております。

ご家族おそろいで、どうぞ当神社にお出かけください。

※お一家族ごとでご祈祷を行いますので、お時間を指定してのご予約をお願いいたします。


ご予約はお電話もしくは直接社務所にてお申込みください。


当日のご祈祷もお受けいたしております。

社務所、または拝殿にてお申し付けください。

(先にご予約のある場合にはお待ちいただくこともありますので、ご了承くださいませ。)

閲覧数:54回0件のコメント

最新記事

すべて表示

令和5年の左義長を以下の通り行います。 持込品のルールを守り、新型コロナウイルス感染症対策を おとりのうえ、ご参加ください。 日時:令和5年 1月14日(土) 火入れ式 15:00 終了時間予定 18:00 ※御焚上げ可能なものは、古札、御守、正月のしめ飾り、縁起物、書初め等です。 処分に困ったお餅やごみ、年賀状、帳簿などは紙製品であってもおうけできません。 ※神棚、人形などにつきましては、神社に

新嘗祭(にいなめさい)とは、天皇陛下がその年に収穫された新穀を、天照大神をはじめ 全ての神様にお供えし、神の恵みを感謝する儀式です。 収穫に感謝するこのお祭は、その年の五穀豊穣を祈る2月の祈年祭と対になるお祭りです。 年毎の例により、本年も以下の通り新嘗祭を斎行いたします。 日時:令和4年11月23日(水・勤労感謝の日)10:00より 場所:拝殿 ※浦安の舞の奉納があります。 一般参拝の皆様におか

bottom of page